
BMW-Welt
www.bmw-welt.com
トリニティ・コンサルタンツの多田です。
折角、ミュンヘンに来たのだからと、BMWの本社まで行ってみました。
市の中心から地下鉄U-8でOlympiazentrumまで
駅名から判るように、1972年の五輪会場(陸上、水泳、体操等)の真っ只中の駅です。
駅を降りてすぐ目に飛び込んでくるこの景色
上がBMW本社建物、下が五輪公園の入り口です
それではいよいよ、BMW-WELTへ入館します。
入り口手前の展示場に置かれていた1シリーズから4シリーズまでの4台


Hallo Zukuft (日本語訳 こんにちは未来)が各車のサイドボディに書かれています。
2016年はBMW創立100周年に当たり、展示場のあちらこちらに
THE NEXT 100YEARS という標語で溢れていました。
展示車の多くはディーゼル仕様で、BMWの目指しているところは
CO2の排出量に主眼が置かれているようです。
ディーゼルの排ガス基準は日本の方が厳しいようです。
4シリーズも5シリーズも展示車はディーゼル仕様です。
上が新型5シリーズ ビジネスアスリート(BUSINESS ATHLETE)がキャッチコピーです。
看板のかかっている建物は本社に隣接する工場です。
時間と興味のある方は工場内見学も予約できます。(ドイツ語か英語の案内付き)
新型5シリーズは、2月〜の国内発売のようですね。
PART2は、高級車が目白押しです。バイクも登場します。
気候変動は、想定外の自然災害を引き起こします。
損害保険はその被害を補填し、復旧に役立つ重要な仕組みです。
損害保険のご相談はトリニティ・コンサルタンツへお気軽にお越しください。