こんにちは

トリニティ・コンサルタンツの 仲原 千恵 です

寒い日が続いてますね、インフルエンザも毎年恒例

で大流行、大雪で立ち往生等

世の中冬真っ只中です

うがい・手洗い 自己管理を徹底し、日本の四季の一つ、冬を楽しみましょう

ところで、皆さんは何か普段より、心のケアをされていますか?
気分が落ち込んだり、失敗したり、なんだかなぁ・・・・って時、心を落ち着かせる事ってありますか?
病の第一歩は、メンタルなものから始まる事が多いそうです。
病気になっても楽しい事を話したり、見たりしながら笑ってろっていう位、心って大切ですよね。
今話題の海老蔵の奥様、麻央ちゃんも次はどんな事をしようと苦しい気持ちに打ち勝つために、明日の楽しみを見つけています。
私はよく神社と海に行きます。
普段の神社は静かだけど、少し人の気配もあり優しい空気がながれてて、木々のさわさわした音や小鳥の鳴き声を聞き、
その雰囲気に包まれながら大きく深呼吸をし、普段自分の周りにある出来事に感謝するととっても落ち着きます。
海も波の音を聞き風を感じながら、出来るだけ何も考えず、ただ その一瞬を感じて過ごします。
海はいらないものを捨てに行く所と言われています。ちなみに山は、いるものを拾いに行くそうです。

忙しい毎日の中少しの時間でも自分の内面に目を向けると、心にゆとりが出来るかもしれませんね

そうだ!私の友達に喫茶店に行って和むって人もいました

で、今年も行ってまいりました。
初詣

今年はダブルで 伊勢神宮 と出雲大社 弾丸ツアー(笑)
なかなかの距離間を車でぶっ飛ばし


今年の抱負を断言してきましたよ

内緒ですけど

皆様におかげがありますように
伊勢神宮

出雲大社

昨年、ハウステンボス帰りに フェリーに、ぎりぎり間に合った

厳島神社 も おまけに

夜景の感じも神秘的で最高です

御参りは、できませんが・・・

今度は日中来なくちゃね

では皆様、良い日々をお過ごしください

保険の事なら、トリニティ・コンサルタンツ まで

poi