江戸時代初期に日本と交易があり、友好関係の象徴として建てられたのが
日本橋(来遠橋)です。
レストランやお土産屋が立ち並ぶグエンタイホック通りでは数百メートルもランタンの夜景を
見ることが出来ます。
川沿いにはベトナム料理のレストランやカフェが立ち並び、夜になるとランタンが
とても綺麗です。
川沿いのレストランに入ってみました。
安倍首相も訪れたレストランみたいです。
2階の川沿いの眺めの良い席に通されました。
ホイアンの代表的料理の一つホワイトローズです。
米粉で作った皮に海老のすり身とフライドオニオンをのせた料理です。見た目が薔薇の花のようなので
この名前が付けられたそうです。素敵な名前ですね!
ホイアンにはバーレー井戸と呼ばれる井戸があり、ホワイトローズの味と歯ごたえはこの井戸水でないと
出せないことからホイアンだけでしか食べることがでいないそうです。
ベトナムの食べ物は、フランス、日本、中国などの影響があるせいかとても美味しく日本人にも
よく合う料理が多かったように思います。
皆様も一度訪れてみてはいかがでしょうか。
気分転換をしながら5月病にならないよう気をつけください。
健康なうちに保険の見直しをいてみませんか? トリニティ・コンサルタンツの青山まで気軽にご相談ください